カトリック新子安教会
町なかの小さな教会 どなたでもお越しください
広報誌あゆみ 2018年1月号 バリー・ケンズ 神父 皆さんに私はたびたび今まで次のような話をし …
more “貴方にとって イエス・キリストは”
司祭 バリー・ケンズ みなさん、イエスの降誕 (クリスマス) は、年間を通して日常的に影響があり …
more “日常生活のための ご降誕の深い意味”
広報誌あゆみ 2017年12月号 司祭 バリー・ケンズ 皆さん、次のたとえ話の教えについて考えま …
more “ご降誕の本当の意味”
広報誌あゆみ 2017年11月号 司祭 バリー・ケンズ 今月の『あゆみ』のために現代的なたとえ話 …
more “隣人愛の実行”
広報誌あゆみ 2017年10月号 バリー・ケンズ パウロのことば「キリストは神の身分でありながら …
more “自分自身を無にする”
広報誌あゆみ 2017年8月号 司祭 バリー・ケンズ 今月8月は、特に日本では平和の月なのです。 …
more “平和の 8月”
広報誌あゆみ 2017年7月号 司祭 バリー・ケンズ ある夜、おじいさんと4歳になる孫娘が手をつ …
more “目的地の天国へ一緒に行きましょう !”
広報誌あゆみ 2017年6月号 司祭 バリー・ケンズ これからアフリカの知恵に満ちた伝説から習い …
more “わたしたちは牛10頭”
広報誌あゆみ 2017年5月号 司祭 バリー・ケンズ 5月中は復活節です。私達の教会に入って右側 …
more “復活されたイエス様は同伴者である”
広報誌あゆみ 2017年4月号 司祭 バリー・ケンズ 古代教会のある信者たちは巡礼でエルサレムへ …
more “四旬節の祈り”
広報誌あゆみ 2017年3月号 バリー・ケンズ 50年前に、和歌山県の龍神という村で、私は年取っ …
more “十字架と復活との関係”
あゆみ 2017年2月 バリー・ケンズ神父 これから現代の日本のたとえ話をつくって伝えたいと思い …
more “現代のたとえ話”
広報誌あゆみ 2017年1月号 司祭 バリー・ケンズ イエス様は、「ごらんよ、空の鳥を」とおっし …
more “ごらんよ 空の鳥”
広報誌あゆみ 2016年12月号 司祭 バリー・ケンズ 来年は2017年、平成29年 酉年です。 …
more “新年の決意”
広報誌あゆみ 2016年11月号 バリー・ケンズ 神父 子供の心と身体の成長を祝う、七五三の祝い …
more “神様を信頼しましょう”
広報誌あゆみ 2016年10月号 バリー・ケンズ 司祭 わたしたちの教皇フランシスコは、今年をい …
more “天国へのエレベーター”