主の洗礼 C 2025年1月12日

今日の朗読「日毎の福音」に移動します

洗礼者ヨハネがヨルダン川で行ったイエスの洗礼には、二つの側面があります。
① ヨハネによる洗礼は罪人のためのもので、それによって、罪人は赦されました。イエスは罪人ではありませんでしたが、私たち罪人と同じように洗礼を受けました。この洗礼によって、イエスは私たちの人間的な弱さを理解して、私たちに寄り添い、助けるために傍らに立っていることを具体的に示しています。イエスは、公生活の始まりの時と、この世での終わりの時に同じことを言っています。「私はあなたと共にいる」、そして自分は「罪人の友」である、と。

② 第二の側面は、私たち自身の洗礼です。ヨハネの洗礼と異なり、罪が赦されるだけではありません。神の真の命が私たちの魂に流れ込み、私たちは神の子になります。神様は、私たちにとって優しく理解のあるお父さんです。洗礼の時、私たちの父である神様は、私たち一人一人の名前を呼んで、「あなたは私の子ども。私はあなたを愛している。」と語りかけます。聖パウロは、今日のテトスへの手紙の中で、私たちの洗礼は、「新しく生まれさせる」ことであると言っています。
父なる神の子として、私たちは神の家である天国に入る継承者となります。比較的短いこの世での人生の目的は、終わることのない永遠の命に備えることです。天国では完全な幸福が待っています。聖パウロがテトスに言ったように、「父の恵みによって、わたしたちは、希望どおり永遠の命を受け継ぐものとされたのです。」

「希望」の意味について考えてみましょう。希望は、今年の聖年のテーマです。希望は常に、未来の価値あるものに向かいます。天国は、人間が受けることができる最も価値のある恵みです。
洗礼の時、私たちは「光の子として歩みなさい」という言葉とともに、火のついたろうそくを受け取ります。このろうそくは、復活のキリストを表す復活祭のろうそくから灯されます。
私たちはイエスとともに、天国という目的地へ人生の道を歩みます。イエスは暗闇の中に光を、弱さの中に力を、苦しみの中に慈しみを、孤独の中に友を与えてくださいます。そして私たちは聖霊によって導かれ、聖霊によって温められます。「父と子と聖霊の御名によって、あなたに洗礼を授けます。」神様は、この言葉と水に力を込めてくださいます。
洗礼を受けた私たちは、本当に霊的に恵まれています。私たちは、神の愛と慈しみを他の人々と分かち合うために、神様に特別に選ばれた者なのです。

福音朗読はナン助祭 説教はケンズ師です

The baptism of Jesus by John the Baptist in the River Jordan has two aspects.
① The baptism by John was for sinners – they were forgiven. But Jesus was not a sinner. By this baptism Jesus showing us sinner in a concrete way that he stands beside us in subsidiarity, support and understanding of our human frailty. Here of the beginning of his public life Jesus is saying the same as at the end of his life on earth; “I am with you” and that he is ‘a friend of sinners’.
② The second aspect is our own Baptism. It differs from John’s baptism in that not only is sin forgiven but above that the actual life of God flows into our soul. We become an actual child of God. God become a kind and understanding Father to us. At Baptism God, our Father, calls us each by name and says: “You are my child. I love you.” St. Paul in today’s letter to Titus says that our baptism is a “re-birth”.
As children of God, our Father, we become heirs to enter his home, Heaven. The very purpose of our comparatively very short life on earth is to prepare for a life that never ends – eternal. In Heaven happiness is total. As St. Paul to Titus says: ‘By the Father’s grace we become heirs in hope of eternal life.’
Let us ponder the meaning of ‘hope’. Hope is the theme for this Holy Year. Hope always looks toward something in the future that is worth-while. Heaven is the most worth-while gift that any human could receive.
At our Baptism we receive a lighted candle with the words: “Walk as a child of light.” The candle of baptism is let from the Paschal candle representing the Risen Christ.
We walk the path of life, with its destination Heaven, with Jesus. Jesus gives us light in darkness, strength in weakness, compassion in suffering, and companionship in loneliness. And we are guided and warmed by the Holy Spirit.
The words of Baptism are: “I baptize you in the name of the Father and of the Son and of the Holy Spirit.” God puts his power into the words and water. We who have received Baptism are indeed spiritually rich. We have been especially chosen by God to share God’s love and compassion with others.

Recent articles

死者の日 C 2025年11月2日

聖書: 知恵 3:1-9; 詩編 23; ローマ 8:31ー39; ヨハネ 6:37―40 今日 …

年間第30主日 C 2025年10月26日

朗読箇所:シラ書35章15–17節、詩編34編、二テモテ4章6–18節、ルカ18章9–14節 今 …

年間第29主日 C(国際ミサ)2025年10月19日

聖書:出エジプト記 17:8-13; 詩編121; 2 ティモテ 3:14-4:2; ルカ 18 …

年間第28主日 C2025年10月12日

聖書: 列王記下 5:14-17 詩編98 2テモテ 2:8-13 ルカ 17:11-19 今日 …