年間第14主日 C 2025年7月6日

今日の朗読「日毎の福音」に移動します

時々、ミサに集う人の中に、赤ちゃんを抱いた母親を目にすることがあります。赤ちゃんは安全と平和、そして愛に包まれているように見えます。この美しい光景を見ると、私はいつも、今日の第一朗読、イザヤ書を思い起こします。

主は言われる。「私は平和を、洪水の流れのように送る。あなたは乳飲み子のように私の腕に抱かれ、私の膝の上であやされる。母がわが子を慰めるように、私はあなたを慰める。」(イザヤ 66:10-14)
母親と赤ちゃんは、神の愛と守りと平和の象徴であり、その味わいです。

人は、心の奥底で、平和を味わいたいと切に願っています。自分自身の心の中に、家族の中に、親戚や友人たちの間に、学校や職場、あるいは日本や世界で出会うあらゆる場所での、平和です。
平和は、私たちの救い主であり神であるイエス・キリストの特別な贈り物です。イエスの誕生の時、天からの天使たちが、「地上に平和あれ」と告げました。地上での生涯で、イエスは人々に平和を与えました。ザアカイとその家族、らい病人、涙を流す人々、そして特に弱い罪人たちに。「平和のうちに行きなさい。あなたの罪は赦された。」復活した後、弟子たちに現れたイエスの祈りの言葉は、「平和があなた方にあるように。」でした。最後の晩餐で、イエスは弟子たちに、そして現代の私たちにこう言われました。「私の平和をあなた方に与え、私の平和をあなた方に残す。心を騒がせてはならない。」(ヨハネ14:27)

そして今日の福音書で、神の平和の道具として、イエスは72人の弟子たちを送り出します。イエスは72人にこう言われました。「あなたたちは、最初に、『この家に平和があるように』と言いなさい。」私たち日本にはこの平和が必要です!
イエスはこの72人を、神の平和の道具となるよう任命されました。しかしイエスは、この任務を果たすのに、人間の力、言葉、知性に頼ってはならないと警告されました。イエスは、送り出すと共に、力と導きを与えてくださいます。それは2000年前のことです。
復活した主イエスは今日、私たちを選び、ご自身の平和の道具として送り出してくださいました。私たち日本には平和が必要です!

「私は平和を味わいたいだろうか?」と自問してみてください。もしそうなら、真の平和の源であるイエスとの交わりを保ちましょう。祈りと典礼の中で、イエスに出会えます。この平和を分かち合いましょう。
平和への最大の障害は自己中心性です。これは、アシジの聖フランシスコの有名な「平和のための祈り」のテーマです。祈りましょう、そして平和の道具となりましょう。(A)

ミサに授かれなかった方たちへ ライブ映像をご覧ください


Sometimes, in our congregation at Mass, I see a mother with her baby inher arms. The child seems wrapped in safety, peace and love. This beautifulscene always reminds me of today’s first Scripture reading from Isaiah:The Lord says “I will send peace like a flowing river. As a nursling you shallbe carried in my arms, and fondled on my lap. Like a mother who comfortsher child, I will comfort you.” (Isaiah 66:10-14)
The mother and her baby are a symbol and taste of God’s love, protectionand peace.
The human heart deep down earnestly yearn to taste peace — peace inone’s own heart, in our family, among our relations and friends, in our schoolor workplace, or wherever we meet, in Japan and the world too.
PEACE is the special gift of our Savior and God, Jesus. At the birth ofJesus, the message of the angels from heaven was ‘Peace on earth’. In hislife on earth Jesus gave peace to people — to Zachaeus and his family, tolepers, to those in tears, and especially to weak sinners. “Go in peace, yoursins are forgiven.” After the Resurrection of Jesus when he appeared to hisdisciples the prayer of Jesus was “Peace be with you.” At the Last SupperJesus said to the disciples, and us today: “My peace I give you, my peace Ileave with you. Let not your hearts be troubled.” (John 14:27)
And in today’s Gospel Jesus sends out 72 followers to be instruments ofGod’s peace. Jesus said to the 72: “Let your first words be: “PEACE to yourHouse” We in Japan need this peace!
Jesus commissioned these 72 to be instruments of God’s peace. But Jesuswarned them that to carry out this commission, do not rely on humanstrength, words or intelligence. Jesus sends, and he also gives strength andguidance. That was 2000 years ago.
The Risen Lord Jesus has chosen us today and sends us out to be hisinstruments of his peace. We in Japan need peace!
Ask yourself: ‘Do I want to taste peace?’ If so, let us keep in contact withJesus, the source of true peace. We do that when we meet Jesus in prayerand liturgy. Share this peace.
The biggest obstacle to peace is self-centeredness. That is the theme of thewell-known ‘Prayer for Peace’ by St. Francis of Assisi. Let us pray, let us beinstruments of peace.

Recent articles

十字架称賛 C2025年9月14日

聖書: 民数記218:4-9 詩編78 フィリピ 2:6-11 ヨハネ 3:13-17 今日の朗 …

年間第23主日 C2025年9月7日

聖書:知恵 9:13-18; 詩編 90; フィレモン 9-17: ルカ 14:25-33 今日 …

年間第22主日 C 2025年8月31日 

聖書:シラ書3:17-29  詩篇68  ヘブライ人への手紙12:18-24 ルカ14:1-14 …

年間第21主日 C 2025年8月24日

聖書:イザヤ66:18〜21;詩編117;ヘブライ12:5-7,11-13、ルカ13:22〜30 …